少しづつ備品を店舗に運んでます。
ALの宮内カケルです。
ブリーチべたっと塗ると次のカラーで頭皮が痛いですよね。
僕も痛くなります…
そんな時にオススメなのが「根元を空けてブリーチする」です。
ブリーチ自体は染みないけど次の「アルカリカラー」でしみる。大体の人は痛いですw
コレを回避するには…
・根元はブリーチするけどセカンドカラーをトリートメントカラーにする。
または
・「根元を空けてブリーチする」です。
前者はブリーチ自体がそもそも染みない!と言う方にはオススメ。
デメリットは根元に色が入りにくい。
後者は頭皮が痛く無い!線にならないようにやれば伸びて来てもデザインカラーとして楽しめます。
デメリットは根元から染めたい!と言う方には向いてません。

このケースは根元を空けてます。伸びて来てもデザインカラーに。
ポイントは境目を線にならないようにする事ですね!

このケースは根元からガッツリ塗ってます。(モデルさんは痛く無いらしいですがごめんなさいと唱えながら塗布してます)
個人的にオススメは圧倒的に「根元を空けてブリーチする」です!
なぜなら自分は痛いからですw
て言うのは冗談ですが
頭皮のダメージを考慮するとそちらが良いからです。
デザイン的にと言う問題もあるのでその辺りもしっかりカウンセリングさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
ブリーチする場合の注意点として
今後パーマ、縮毛矯正をしたい、する場合はオススメしてません。かけることは全然可能ですがダメージがある部分にさらに薬剤が付くのでコンディションが悪化してセットも難しくなったりボワッとしたりバサっとしたりします。
出来る事、出来ない事がありますが髪が綺麗!と言う前提で選択していくのが良いかと思います。
それではご来店お待ちしております。